しぴえる の ちらし の うら

散らかる感情を書きなぐれ

数学1やったよ③

やたらと眠い日が続く。

いわゆる過眠症の状態だ。

それが持病の双極性障害から来るものなのか、別の何かなのかは分からないが、起きていられる時間も短いし集中できないしで非常に困る。

 

ともかく、今日から数学は二次関数に入る。

一気に終わらせてやろうと思ったが、範囲が広いのでそうはいかなかった。

 

今日やった内容は以下の通り。

・二次関数のグラフの書き方(ちょっとだけ覚えている気がしなくもない)

・グラフの平行移動(実際に手を動かして確認)

・グラフの対称移動(これも同じく手を動かして確認)

・二次関数の最大・最小(厄介者)

 

そう、こんなに時間がかかったのは厄介者の「二次関数の最大・最小」というジャンルの問題のせい。

特に定義域が定められていないものについては、困らない。

というか、定義域があってもちゃんとグラフを書けば大丈夫。

曲者なのは、定義域の一端が動く問題、そしてグラフそのものが動く問題。

軸と定義域の位置関係によって場合分けをしなければならないと来た。

理屈は分かるものの、やってみると一筋縄ではいかなくて苦戦した。

いや、でも理屈は分かるんだよな…。

 

分かるんだけれど、解くのに時間がかかる問題というのがどうしても存在する。

そういうのは、ゆっくりじっくり考えて、図を何回も書き直さないとできない。

 

これは自分の出来が悪いのか?

それとも慣れたらもう少し速くなるんだろうか?

 

ちょっと不安に思いつつも、また一晩置いたらできるようになっているかもしれないので、今日はここまでとすることにした。